公開日:
|更新日:
飯尾形成外科クリニック
ここでは、飯尾形成外科クリニックでおこなっている二重整形の特徴や費用についてまとめています。クリニックの口コミも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
飯尾形成外科クリニックの口コミ評判
落ち着いた院内
院内は落ち着いた静かな感じでリラックスすることができました。スタッフの方もしっかりとアフターケア等説明してくれます。
参照元:QLIFE(https://www.qlife.jp/kuchikomi_973144_37080)
いつ受診しても丁寧な対応です
いつも親切丁寧に対応してくださる先生です。無理な押し付けなどせずに今の自分に合う施術が何なのかを親身に説明してくれます。何度もリピートさせてもらっています。
参照元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/155088/tab/8/)
医師に相談しやすい
とても良い先生だと思います。 相談しやすかったです。
参照元:google map(Miyo N:https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%A3%AF%E5%B0%BE%E5%BD%A2%E6%88%90%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/@33.589092,130.4007961,17z/data=!3m1!5s0x3541919054b49c33:0x8123f8cd1cd7051c!4m7!3m6!1s0x35419191b27e1511:0x2ed6c00df7a25d6f!8m2!3d33.5890876!4d130.4029848!9m1!1b1?hl=ja)
飯尾形成外科クリニックの
口コミをもっと見る
自分のことのように話を聞いてくれる
不定休なので必ず予約しましょう 先生はすごく親身にお話を聞いてくれます
参照元:美容医療の口コミ広場(h k: https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%A3%AF%E5%B0%BE%E5%BD%A2%E6%88%90%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/@33.589092,130.4007961,17z/data=!3m1!5s0x3541919054b49c33:0x8123f8cd1cd7051c!4m7!3m6!1s0x35419191b27e1511:0x2ed6c00df7a25d6f!8m2!3d33.5890876!4d130.4029848!9m1!1b1?hl=ja)
患者さんに合わせてくれる姿勢が良かった
一番は先生の患者に寄り添ってくださる姿勢が満足。小さなことも、本人しかわからない微妙なことにも、馬鹿にせずきちんと向きあってくださいます。施術前も後も、責任もって丁寧に時間を割いてくださいます。その際に追加料金もとられません。
参照元:美容医療の口コミ広場(サフラン: https://report.clinic/detail/L_1100019/report_reference_anonymous_detail/2300)
価格も高くないし、対応も丁寧
・料金が取れにくい縫い方にしては安い
・切開じゃなきゃダメみたいなこと言わない
・いろいろ丁寧
・看護師さんや受付の人がギラッとしてない
参照元:美容医療の口コミ広場(m: https://report.clinic/detail/L_1100019/report_reference_anonymous_detail/2293)
施術前もアフターも丁寧に対応してくれる
なぜか安心する先生です。お忙しいのに、きっちりとお話しをしてくれます。先生はきっちりとアフターも観てくれます。まだまだリフトアップ足りてませんが、少しずつ先生と相談しながら、お治しをしていきたいと思います。
参照元:美容医療の口コミ広場(せきぐち: https://report.clinic/detail/L_1100019/report_reference_anonymous_detail/1911)
良心的な料金で親切な対応をしてくれた
術後にクリニックの再診の連絡先と、飯尾先生に繋がる緊急の連絡先をもらいました。なにかあったらいつでも、質問でもいいからかけてきてね。と言われて安心でした。結局経過が良かったのでそれを使うことは無かったのですが…。また1週間後や1ヶ月後に経過を見せに行きました。ほかの美容整形だと経過を見せに行くのも、不安があってクリニックに行くのも、行ったらお金がその度かかるのですがここはそれも値段の内に含まれていて、その点は特にいいなと思いました。
参照元:美容医療の口コミ広場(ちろる: https://report.clinic/detail/L_1100019/report_reference_anonymous_detail/1676)
口コミ評判をまとめると…
飯尾形成外科クリニックの口コミは多くありませんが、「スタッフやドクターによる説明が丁寧」という声が多め!患者さん目線に立った対応をしてくれるため、何度も通っている方もいるようです。「二重整形ってどんなことをするのだろう...」と不安に感じている人でも、飯尾形成外科クリニックなら気軽に相談できそうですね。
飯尾形成外科クリニックの二重整形担当医師
引用元:飯尾形成外科クリニック(http://www.eo-clinic.com/introduction/)
飯尾礼美院長
飯尾形成外科クリニックで二重整形をおこなっているのは、飯尾礼美院長。日本形成外科学会専門医の資格を持っているほか、美容外科医としても豊富な経験を持つ男性ドクターです。飯尾院長はさまざまな学会に所属して積極的に知識を取り入れており、常に新しい知識や技術を得るよう努力しているのだそうですよ。
| 資格 |
・日本形成外科学会認定専門医 ・日本美容外科学会会員 ・アメリカ形成外科学会会員 |
飯尾礼美医師の施術へのこだわり
飯尾礼美医師は、形成外科医として経験を積み始めたころ、恩師から聞いた「形成外科医は、患者の容姿と機能を治療することで精神的な辛さからも助け出す外科」という教えを大切にしています。患者さん一人一人が施術に満足し、笑顔になれるように飯尾礼美医師も技に磨きをかけています。
飯尾礼美医師の略歴
1986年に長崎大学医学部を卒業し、長崎大学の形成外科医として経験を積み、スキルを磨いてきています。その後、1993年に日本形成外科学会認定専門医を取得し、同年に大阪白壁美容外科という60年以上の歴史を持つ美容外科に勤務しながら美容外科に関する専門的な技術・知識を深めていきます。1998年3月になると福岡にある聖心美容外科へ転職し、同年には福岡院の院長に就任しました。
そして、2000年10月に独立開業をし、飯尾形成外科クリニック院長として活躍して現在に至ります。
飯尾形成外科クリニックの特徴
一緒に最適な治療法を探っていく
患者さんの悩みや希望を丁寧に聞き取り、患者さんに適した施術を提案しています。クリニックによっては、カウンセリングで施術をお勧めしたりもしますが、飯尾形成外科クリニックでは、患者さんと一緒に飯尾礼美医師が施術を考えていくための時間として設けています。しっかりとした医療の知識を持つ飯尾礼美医師が話を聞き、責任を持って施術も行ってくれます。
アフターケアもしっかりとサポート
患者さんの希望に近い施術にするためにベストを尽くすだけでなく、さらに満足してもらえるようにアフターケアも大切にしています。患者さんの希望をしっかりと受け止めつつ、より満足してもらえるように施術後もしっかりと責任を持ってサポートしてくれます。
わかりやすく、的確な情報提供
治療に関する説明をする際には、難しい医療専門用語を使ったり、専門知識が必要となるような説明は行ったりせずに、わかりやすく的確な情報を伝えるようを大切にしています。患者さんの選択・判断がより良いものになるように伝え、治療後ある程度の期間が経過した後の変化まで考慮に入れてアドバイスすることを心がけています。
埋没法は定額制で自分に合った方法を選べる!
飯尾形成外科クリニックの二重整形では、さまざまな方法の埋没法手術が可能。たとえば1~4点留めのほか、1~2本の線で留める方法、腫れを抑えるためにゆるく留める方法、くっきりした二重にするためにきつく留める方法など。さまざまな方法を用意することで、患者さんに合った方法を選べるようにしているのだそう!
さらに、埋没法の料金は定額制。100,000円と決まった金額で自分に合ったものを選べるので、「本当は4点留めが適しているけど予算が足りない...」ということもありませんね。
最終的な“自然さ”を狙うのなら「ビーズ法」もおすすめ☆
飯尾形成外科クリニックでは埋没法や切開法のほか、「ビーズ法(抜糸法)」という二重整形をおこなっています。ビーズ法では切開せずに太めの糸とビーズをまぶたの裏から通し、1週間ほど経ってから抜糸。施術による自然癒着を狙った方法のため、天然の二重と同じ原理で二重まぶたをつくれます。
ただデメリットとして、1週間は糸が入ったままのため、ダウンタイムは10日間ほどと長め。施術後しばらくは腫れや赤み、内出血が目立ちますが、10日ほど経って落ち着きます。ビーズ法は埋没法よりも二重ラインが長持ちするうえ、自然な仕上がりが期待できる方法だとされています。「切開法はイヤだけど、埋没法よりは長持ちさせたい」という方におすすめです。
診療日は公式HPのカレンダーでチェック☆
地下鉄天神南駅5番出口より徒歩3分とアクセス良好の飯尾形成外科クリニック。「天神121ビル」の9階にありますが、大丸エルガーラ裏済生会病院が隣にあるためわかりやすいのではないでしょうか。不定休なものの公式HPに2ヵ月分の診療カレンダーが掲載されていますので、希望する日に診療しているか確認できます。毎月土日に診療している日もあるようですよ。
飯尾形成外科クリニックの二重整形の金額目安
- 埋没法
- 埋没法(1年保証付き)※ 埋没法(片側) 66,000円/(両目)110,000円
- 埋没糸抜去(当院) 44,000円〜88,000円
- 埋没糸抜去(他院) 88,000円〜176,000円
※埋没法の保証期間:1年以内に元に戻った場合は、手術が無料となっています。
- 切開法
- 全切開法 440,000円
- 挙筋処理加算(オプション) 165,000円
- 部分切開法 264,000円
飯尾形成外科クリニックへの道順
できれば術後は人目につきたくないという人も多いハズ!
そこで、最寄りの地下鉄天神南駅5番出口までの最短ルートをレポートしました!
飯尾形成外科クリニックのクリニック情報
| 所在地 |
福岡市中央区天神1-3-38 天神121ビル9F |
| アクセス |
地下鉄天神南駅5番出口より徒歩3分 |
| 診療時間 |
9:30~18:00(不定休) |
| 予約方法 |
完全予約制/電話・WEB |
| 電話番号 |
0120-611-039 |
| 駐車場 |
無 |
| 公式URL |
https://www.eo-clinic.com/ |
| 支払い方法 |
現金、クレジットカード |
| メディカルローン可否 |
可 |
まとめ
埋没法を定額制にしているほか、より自然な二重を目指せる「ビーズ法(抜糸法)」もおこなっている飯尾形成外科クリニック。腫れを抑えたい・天然の二重のようにしたい・より長持ちする二重にしたいなど、患者さんの希望はさまざまですが、理想通りの二重整形をおこなうためにはクリニック選びが大切。「厳選クリニック3選」ではおすすめのクリニックを紹介していますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
福岡県でおすすめの二重整形クリニックまとめ>>
「埋没をもう一度受けたい方」「初めて二重整形する方」「半永久的な二重にしたい方」
この仕上がりに差がつきやすい3つのケースに注目し、それぞれおすすめのクリニックを調べてみました!
埋没をもう一度受けたい
あなたにおすすめ
アーティスクリニック
博多院
引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/C_KuT_ENTv6/?img_index=4)
施術の 内容 | LS法ダブル (スタンダードプラン)+他院抜糸4本 |
| 治療費 | 246,400円(税込)※薬代、診察料含む |
| リスク | 泣いた後程度のまぶたの腫れが2日~1週間位続く可能性。また、内出血を起こす可能性があります。 |
引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/DKy4BvdPCLb/?img_index=1)
施術の 内容 | LS法ダブル (スタンダードプラン) |
| 治療費 | 158,000円(税込)※薬代、診察料含む |
| リスク | 泣いた後程度のまぶたの腫れが2日~1週間位続く可能性や内出血を起こす可能性があります。 |
引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/DKbs3ZotkFj/?img_index=3)
施術の 内容 | LS法ダブル (スタンダードプラン) |
| 治療費 | 198,000円(税込)※薬代、診察料含む |
| リスク | 泣いた後程度のまぶたの腫れが2日~1週間位続く可能性や内出血を起こす可能性があります。 |
Why?
埋没が取れて再施術が難しい場合も、アーティスクリニックの二重整形(LS法)なら点ではなく線で留めるため回数や目の状態に関係なく、二重を取り戻せます💛
こんな人にもおすすめ
- 埋没法を複数回受けたことがある方
- 切開と言われたけど埋没を希望の方
TEL:0120-706-902
初めて二重整形する
あなたにおすすめ
湘南美容クリニック
福岡院
引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
施術の 内容 | 二重・二重整形 |
| 治療費 | 両目39,000円(税込)~627,400円(税込) |
| リスク | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、目がゴロゴロする、二重幅に左右差があると感じる、希望の二重幅と異なると感じる、眉が下がることによる二重幅の変化、ラインが消失する、ラインの乱れ、違和感を感じるなどを生じることがあります。 |
引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
施術の 内容 | 二重・二重整形 |
| 治療費 | 両目39,000円(税込)~627,400円(税込) |
| リスク | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、目がゴロゴロする、二重幅に左右差があると感じる、希望の二重幅と異なると感じる、眉が下がることによる二重幅の変化、ラインが消失する、ラインの乱れ、違和感を感じるなどを生じることがあります。 |
引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
施術の 内容 | 二重・二重整形 |
| 治療費 | 39,000円(税込)~627,400円(税込) |
| リスク | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱、目がゴロゴロする、左右差があると感じる、違和感を感じるなどを生じることがあります。 |
Why?
3~4万円台から受けられる「週末二重」や10代限定の「Teen二重術」(※1)のプランがあり、はじめての方や学生さんでも費用の負担が少なく挑戦しやすい🌼
こんな人にもおすすめ
- 初めてでいきなり切開は不安という方
- 手に届く価格で二重整形を受けたい方
TEL:0120-489-100
半永久的な二重にしたい
あなたにおすすめ
eclinic(イークリニック)
福岡院
引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
施術の 内容 | たるみ取り全切開+目頭切開 |
| 治療費 | 231,000円(税込)+154,000円(税込) |
| リスク | 腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み |
引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
施術の 内容 | 全切開 |
| 治療費 | 154,000円(税込) |
| リスク | 腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み |
引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
施術の 内容 | たるみ取り併用全切開+目の上脱脂+他院埋没抜糸 |
| 治療費 | 231,000円(税込)+88,000円(税込)+11,000円(税込) |
| リスク | 腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み |
Why?
瞼を切開する二重整形では一般的な電波メスよりも低出力でやさしいRFナイフをオプションで使用できるため皮膚や血管のダメージを抑えながら半永久的に美しい二重をキープ✨
こんな人にもおすすめ
- 埋没法では二重のラインが出にくい方
- ハーフ目のような二重幅がほしい方
TEL:050-1720-8284