公開日: |更新日:

二重整形のダウンタイムはどれぐらい?

ここでは、二重整形の気になるダウンタイムについて、一般的にどれくらいなのかを丁寧に解説しています。

さらに、ダウンタイムを短くするための方法も紹介☆

考えられるダウンタイムについて

二重整形を受けようとするとき、最も気になることのひとつが「ダウンタイム」ですよね。ダウンタイムは施術の方法によって異なるので、それぞれ見ていきましょう!

埋没法

メスで切開することのない埋没法は、比較的短いダウンタイムですみます。腫れがみられるのは、だいたい3日間程度です。また、腫れが引かないうちからメイクができるので、アイシャドウやアイラインの入れ方などによって腫れを目立たなくすることもできます!

ちなみに、埋没法は修正ややりなおしが可能なので、仕上がりが気に入らない場合などは医師に相談してみましょう☆

切開法

一方、メスでまぶたを切開する切開法は、埋没法に比べるとダウンタイムが長くなります。

まず、術後約1週間で抜糸を行うのですが、それまでは日常生活が多少制限されます。たとえば、アイシャドウなどまぶたの上のメイクはできません。飲酒や、湯船につかることも控えた方がよいでしょう。

抜歯後も、術後数週間ほどは赤みがあります。腫れも、しっかり引いて自然な状態になるまで数週間はかかると考えておきましょう。ただ、抜歯後はアイメイクができるので、赤みや腫れを目立ちにくくすることは可能です!

また、目周りのマッサージやスポーツなどは、1ケ月ほどでOKが出ることが多いようです。

術後の経過は個人差も大きいので、担当医師に相談しながら、無理のないように過ごしましょう。通院など、医師の指示にしっかり従うことが大切です☆

ダウンタイムを少しでも軽くする方法はある?

クリニックにもよりますが、ダウンタイムを短くするためのオプションを付けられる場合があります。たとえば、手術時の特殊針の採用や、腫れ・内出血を抑えるサプリメントの服用などです。ダウンタイムをできるかぎり短くしたい人は、カウンセリングなどで確認してみましょう!
ちなみに、有料オプションになっていることがほとんどです。

また、禁止されたことをしない、できるだけ安静にする、患部を冷やすなど、医師の指示に従って無理をしないで過ごすことがとても重要です☆自己判断は避け、「これはしても大丈夫かな…?」と思うことがあれば、迷わず医師に相談しましょう!

ダウンタイム中の過ごし方

目の周りを冷やす

埋没法の手術をすると、まぶたに負担がかかります。まず赤みや熱を抑えるために、保冷剤などを使って目の周りを冷やしましょう。ただし、目の上に直接乗せるのは不衛生なのでNG!清潔なタオルで巻いて冷やしてください。冷やしすぎてもいけません。期間は手術後3日間といわれています。

目を温める

冷やし続けると血行が悪くなるので、次に、少しずつ目を温めて血流を良くしましょう。温めることでまぶたの負担が軽くなります。

横になる時間を減らす

手術のあとは横になってからだを休めたい気分ですが、目は心臓より高い位置にあり、横になってしまうと、目と心臓が同じくらいの高さになってしまいます。このままの状態を続けていると、まぶたのあたりに血が集まって腫れや内出血が目立つことになってしまいます。座ったり立ったりしながら横になる時間を減らしましょう。

寝るときは枕を高めに

ダウンタイム中は、どうやって眠ればいいのか気になることでしょう。寝るときの姿勢も大事です。ふだんうつぶせになって寝る人は要注意!寝ている間に顔に水分がたまってしまい、むくみが長引いてしまう可能性があります。長時間の睡眠も避けましょう。目元のむくみを予防するには、寝るときの枕の位置は高めにしてください。

長湯は控える

からだは温かくなると血管が膨張し、寒くなると収縮します。血管が膨張し血流が良くなると、血管から液体部分が漏れて、腫れや内出血が長引くため、長湯は控えましょう。温泉やサウナ・岩盤浴も同じです。ダウンタイム中は入浴はしないで、シャワーで済ませましょう。腫れや内出血がある場合、シャワーの熱が患部に当たると悪化することもあります。抜糸が終わるまで、目元はぬらさないように注意しましょう。

激しい運動は控える

からだを動かすと、血管が拡張し血流がよくなります。長湯と同じように、血管から液体部分が漏れてしまうので、腫れや内出血が長引いてしまいます。クリックでは、手術後10日間程度は激しい運動は避けるよう促しています。

洗顔は目の周りを触らないように

手術が終わってすぐは、皮膚や組織がまだ癒着していない状態です。抜糸するまでは目の周りを触らないようにしましょう。洗顔をするときは注意してください。個人差があるようですが、手術後48時間経過すると組織が癒着する(※)といわれています。目元をぬらすときは、48時間空けてから行いましょう。

参照元:共立美容外科公式HP/二重切開のダウンタイムhttps://www.kyoritsu-biyo.com/column/double-plastic-surgery/how-much-downtime/

お酒は控える

お酒を飲むと、顔が赤くなります。アルコールが血管に作用し血管が膨張して、血流が促進されるからです。お酒を飲むと、血の流れが良くなって内出血が目立ってしまいます。お酒が好きな人は、しばらく我慢しましょう。クリニックでは、抜糸後少量の飲酒であればよいとされていますが、ふだんと同じような飲酒は2週間控えることを勧めているようです。

カリウムを多めにとる

むくみを予防するには塩分の排出を促すことです。塩分の排出を助ける栄養成分はカリウムです。カリウムが多く含まれているバナナやアーモンド、イモ類、海藻類、ホウレンソウ、にんじんなどを摂るといいでしょう。辛い物や熱いものは控えてください。

ダウンタイム中、仕事をしてもよいのか気になっている人もいるのではないでしょうか。仕事をしても大丈夫だとされていますが、痛みや腫れで仕事に集中できないときや初体験の手術でからだや精神的に疲れている場合は、お休みを取った方がよいでしょう。
手術後すぐはメイクやコンタクトレンズの使用はできません。コンタクトをつけたり外したりする時に、まぶたに細菌が付着したり目に細菌が入ったりして、感染症や炎症を起こしてしまうからです。コンタクトは眼鏡に変更すると腫れや内出血が目立ちにくくもなります。

手術後仕事が休めないからと無理をして出勤すると、ダウンタイムを長引かせる原因になります。二重整形をするときは、仕事の調整をして数日間休暇を取ってから行うといいでしょう。

まとめ

「二重整形をしたいけれど、ダウンタイムが心配でなかなか踏み切れない…」という人も多いかもしれません。でも、ダウンタイムについて正しい知識をもち、しっかり正しく準備しておけば、そこまで心配する必要もないと思います☆

また、解説したように施術法によってダウンタイムは違うので、自分のライフスタイルとニーズを総合的に考慮して、より自分に合った方を選びましょう!

関連記事一覧

あなたの希望に合った
福岡の二重整形クリニック
おすすめ3院をご紹介

「埋没をもう一度受けたい方」「初めて二重整形する方」「半永久的な二重にしたい方」
この仕上がりに差がつきやすい3つのケースに注目し、それぞれおすすめのクリニックを調べてみました!

埋没をもう一度受けたい
あなたにおすすめ

アーティスクリニック
博多院

アーティスクリニックの症例写真 LS法ダブル (スタンダードプラン)+他院抜糸4本 引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/C_KuT_ENTv6/?img_index=4)
アーティスクリニックの症例写真 LS法ダブル (スタンダードプラン) 引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/DKy4BvdPCLb/?img_index=1)
アーティスクリニックの症例写真 LS法ダブル (スタンダードプラン) 引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/DKbs3ZotkFj/?img_index=3)
Why?

埋没が取れて再施術が難しい場合も、アーティスクリニックの二重整形(LS法)なら点ではなく線で留めるため回数や目の状態に関係なく、二重を取り戻せます💛

こんな人にもおすすめ
  • 埋没法を複数回受けたことがある方
  • 切開と言われたけど埋没を希望の方
Google口コミ※2
4.8
TEL:0120-706-902
初めて二重整形する
あなたにおすすめ

湘南美容クリニック
福岡院

湘南美容クリニックの症例写真 週末二重(R) 引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
湘南美容クリニックの症例写真 週末二重 引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
湘南美容クリニックの症例写真 二重・二重整形 引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
Why?

3~4万円台から受けられる「週末二重」や10代限定の「Teen二重術」(※1)のプランがあり、はじめての方や学生さんでも費用の負担が少なく挑戦しやすい🌼

こんな人にもおすすめ
  • 初めてでいきなり切開は不安という方
  • 手に届く価格で二重整形を受けたい方
Google口コミ※3
4.5
TEL:0120-489-100
半永久的な二重にしたい
あなたにおすすめ

eclinic(イークリニック)
福岡院

eclinicの症例写真 たるみ取り全切開+目頭切開 引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
eclinicの症例写真 全切開 引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
eclinicの症例写真 たるみ取り併用全切開+目の上脱脂+他院埋没抜糸 引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
Why?

瞼を切開する二重整形では一般的な電波メスよりも低出力でやさしいRFナイフをオプションで使用できるため皮膚や血管のダメージを抑えながら半永久的に美しい二重をキープ

こんな人にもおすすめ
  • 埋没法では二重のラインが出にくい方
  • ハーフ目のような二重幅がほしい方
Google口コミ※4
4.8
TEL:050-1720-8284