公開日: |更新日:

腫れない二重整形とは?クリニックの選び方やアフターケアまとめ

当記事では、腫れない二重整形の方法やクリニックの選び方、おすすめのアフターケアなどについて説明しています。

腫れにくい二重整形手術とは

二重埋没法

腫れない二重整形の手術方法の1つに、「二重埋没法」と呼ばれる方法があります。皮膚の切開を行わず、糸を埋め込む施術法ですので、手術後もあまり腫れないのがメリットです。仕事や学校などがあり、なるべく腫れない方法を探している方に適しています。

経結膜法(経結膜的埋没法重瞼術)

「経結膜的埋没法重瞼術」とは、瞼の裏側から上眼瞼挙筋に1本の糸を通すことによって、二重を形成する術式のことです。

瞼の表に針を通さないため、表面に傷がつきません。施術直後からメイクを行ってもよいことが特徴に挙げられます。

二重手術をするクリニックの選び方

医師が形成外科学会や美容外科学会の専門医・指導医資格を持っている

クリニックのホームページや医師のSNSなどで、形成外科や美容外科学会の専門医・指導医の資格を所有していることを確認してください。その際、希望の二重に近い症例の有無についてもチェックしておくとよいでしょう。

また、実際手術を受けた方が投稿している症例写真をチェックしてみるのがおすすめです。実際に受けた方が投稿した症例写真は、加工のないリアルなものが多いため、イメージしやすくなります。

カウンセリングの雰囲気が合う

クリニック選びを行う際、丁寧なカウンセリングを実施している医療機関かどうかを見極めることが重要です。手術の方法はもちろん、デメリットや副作用についても説明がしっかりなされているクリニックを選んでください。
そして、カウンセリングのときに先生との相性も確認しておくのが望ましいです。

施術が上手な先生であっても、自分と相性が良くなければ、理想とする二重をわかってもらえないどころか、術後トラブルが生じても親身に対応してもらえない可能性があるからです。カウンセリングで不明点や心配ごとを相談し、こちらが納得するまで時間をかけて説明を行っているクリニックなのかどうかを見極めてください。

アフターフォローが充実している

二重整形の保証期間は、クリニックや施術内容によって異なります。保証期間が1年の施術もあれば、永久の場合もあります。

また二重幅が気にいらなかった場合の再施術を行ってもらえるのかどうかを、事前に確認しておくことも重要です。その他には、術後の経過についての相談を行えたり、アイシングなどのサービスに対応していたりするクリニックを選ぶとよいでしょう。

手術後の腫れを抑えるアフターケアを解説

アイシングをしっかりする

二重整形を行うと、瞼はダメージを受け、炎症による腫れなどが見られるようになります。まぶたの腫れを落ち着かせるためには、保冷材にタオルを巻いたものなどを用いてアイシングを行うとよいでしょう。

患部の熱感は施術後3日ほど続くため、熱が引くまでアイシングを続けるとともに、長時間の入浴や運動、飲酒などを控えるようにしてください。

刺激を与えず清潔にする

傷口をうっかり触ってしまうと、雑菌が入って化膿したり傷が悪化したりするリスクがあります。二重整形後のまぶたも同様で、炎症が引かないうちにメイクを行ったり、度々触れて刺激を与えたりすると、悪化して腫れが長引くことがあるため注意が必要です。

上記のほかには、コンタクトレンズやメイク落とし、化粧水なども肌への負担につながるため、気を付けて下さい。

顔をむくませないよう生活習慣を見直す

顔にむくみがあると、まぶたが余計にはれぼったく見えてしまいます。むくんでしまわないよう、睡眠時は枕を高めにしたり、顔周りのリンパマッサージを取り入れたりするのがおすすめです。また、塩分や糖分が多い食事を摂取すると、むくみやすくなるため注意が必要です。

ダウンタイム中はスナック菓子やジャンクフード、ジュースなどを控えめにしてください。もし、塩分や水分を摂り過ぎてしまった場合、なるべく体にため込まないように工夫することが重要です。

体の外にナトリウムを出しやすくする働きがあるカリウムを摂取したり生活習慣を見直したりするとよいでしょう。
※カリウムは、小松菜やアボカド、バナナなどの食品に豊富に含まれています。

なぜまぶたは腫れるのか?

内出血

まぶたが腫れたりあざなどが生じてしまうことがあります。これは、施術の際にまぶたの血管が傷ついたり切れてしまったことによる内出血が原因とされています。

どの程度の傷ができてしまうかということは、医師の技術力によって異なります。傷が多いと腫れもひどくなってしまいますので、慎重に医師を選ぶことが重要です。

手術による内出血は、出血が止まれば少しずつおさまっていくケースが多いです。心配しすぎず、ダウンタイムが終わるまで様子をみるのもひとつの方法です。

炎症

傷を治す際、炎症期・増殖期・再構築期と呼ばれるサイクルを経験しますが、二重整形においても同様です。

最初に起こる「炎症期」では、腫れや痒みなどの症状が見られます。炎症を引き起こしたり悪化させたりする菌が集まることによって、このような症状が引き起こされるのです。

傷を治すメカニズムでもあるため、切開法のような二重整形では腫れを避けることは困難です。ですので、二重整形によるまぶたの腫れは問題のないケースが多いと言えます。

炎症期の目安は以下の通りです。

  • 切開法・・・1~2週間程度
  • 埋没法・・・1週間程度

もし、平均よりも長引いてしまう場合は、刺激などによって炎症が悪化している可能性があります。そのままにしてしまうと、腫れが長引くだけではなく、傷跡ができるリスクがあるため、早めに受診して医師の診察を受けましょう。

血液循環の滞り

まぶたには多くのリンパ管や血管が通っています。経験の少ない医師が施術を行うと、糸を留める際に一緒に縛ってしまうことがあります。きつく縛ってしまうと、血管やリンパ管が狭まることによって血液の循環が悪化し、むくみが見られる可能性があります。

経過とともに糸が緩んで腫れが落ち着くケースもありますが、ダウンタイム後も腫れが残ってしまう場合は血液循環の悪化によるむくみの可能性があります。

まぶたが腫れやすいのはこんな人

以下のような方はまぶたが腫れやすいと考えられます。

  • まぶたが厚い・重い
  • むくみやすい
  • 目を触る癖のある方
  • 二重幅を広めにしたい

上記のような方は、必要に応じて、二重整形の前にまぶたの皮や脂肪や切除する手術を受けた方が良いケースがあります。該当する方や、腫れが心配な方は、カウンセリングで医師に相談するのがおすすめです。

二重整形は信頼できる医師に

腫れない二重整形の方法には、二重埋没法や経結膜的埋没法重瞼術などが挙げられます。仕事や学校などがあって、なるべく腫れない方法を探している方はこのような施術に対応しているクリニックを選ぶとよいでしょう。

そして後悔しないためには、信頼できる医師に施術してもらうのが大切です。当サイトではおすすめの医師を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

あなたの希望に合った
福岡の二重整形クリニック
おすすめ3院をご紹介

「埋没をもう一度受けたい方」「初めて二重整形する方」「半永久的な二重にしたい方」
この仕上がりに差がつきやすい3つのケースに注目し、それぞれおすすめのクリニックを調べてみました!

埋没をもう一度受けたい
あなたにおすすめ

アーティスクリニック
博多院

アーティスクリニックの症例写真 LS法ダブル (スタンダードプラン)+他院抜糸4本 引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/C_KuT_ENTv6/?img_index=4)
アーティスクリニックの症例写真 LS法ダブル (スタンダードプラン) 引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/DKy4BvdPCLb/?img_index=1)
アーティスクリニックの症例写真 LS法ダブル (スタンダードプラン) 引用元:アーティスクリニック公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/DKbs3ZotkFj/?img_index=3)
Why?

埋没が取れて再施術が難しい場合も、アーティスクリニックの二重整形(LS法)なら点ではなく線で留めるため回数や目の状態に関係なく、二重を取り戻せます💛

こんな人にもおすすめ
  • 埋没法を複数回受けたことがある方
  • 切開と言われたけど埋没を希望の方
Google口コミ※2
4.8
TEL:0120-706-902
初めて二重整形する
あなたにおすすめ

湘南美容クリニック
福岡院

湘南美容クリニックの症例写真 週末二重(R) 引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
湘南美容クリニックの症例写真 週末二重 引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
湘南美容クリニックの症例写真 二重・二重整形 引用元:湘南美容クリニック公式HP
https://www.s-b-c.net/clinic/branch/hakata/special/nakamura-s_eyelid_maibotu/
Why?

3~4万円台から受けられる「週末二重」や10代限定の「Teen二重術」(※1)のプランがあり、はじめての方や学生さんでも費用の負担が少なく挑戦しやすい🌼

こんな人にもおすすめ
  • 初めてでいきなり切開は不安という方
  • 手に届く価格で二重整形を受けたい方
Google口コミ※3
4.5
TEL:0120-489-100
半永久的な二重にしたい
あなたにおすすめ

eclinic(イークリニック)
福岡院

eclinicの症例写真 たるみ取り全切開+目頭切開 引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
eclinicの症例写真 全切開 引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
eclinicの症例写真 たるみ取り併用全切開+目の上脱脂+他院埋没抜糸 引用元:eclinic公式HP
https://eclinic-fukuoka.jp/menu/double-plastic-surgery/sekkai/
Why?

瞼を切開する二重整形では一般的な電波メスよりも低出力でやさしいRFナイフをオプションで使用できるため皮膚や血管のダメージを抑えながら半永久的に美しい二重をキープ

こんな人にもおすすめ
  • 埋没法では二重のラインが出にくい方
  • ハーフ目のような二重幅がほしい方
Google口コミ※4
4.8
TEL:050-1720-8284